当社代表が理事を務めるOMSA(一般社団法人職場のメンタルヘルス支援委員会)が認知行動療法に基づく禁煙支援セミナーを開催いたします。
<概要>
喫煙は健康面だけでなく、職場の生産性や職場環境にも影響を及ぼす要因として、多くの企業で対策が求められています。
本セミナーでは、メンタルヘルス支援の一環として注目される「認知行動療法(CBT)」の枠組みを活用した禁煙支援の理論と実践について解説します。
<こんな方におすすめです>
・健康経営の一環として喫煙対策を強化したい企業担当者
・従業員の禁煙支援に心理学的アプローチを取り入れたい方
・認知行動療法の現場活用に関心のある支援職の方
<講師紹介>
田村三太(国際EAPコンサルタント・精神保健福祉士・キャリアコンサルタント)
一般社団法人職場のメンタルヘルス支援委員会(OMSA)理事
一般社団法人MHCリサーチ&コンサルティング代表理事
みんなのための株式会社取締役CWO(Chief Well-being Officer)
東京都立中部総合精神保健福祉センターリワークプログラム講師
日本産業ストレス学会理事
日本産業精神保健学会代議員/教育研修委員
東京精神保健福祉士協会理事/自殺対策委員
日本認知療法・認知行動療法学会若手セラピストトレーニング部会員/心理職部会員
集団認知行動療法研究会一次予防ワーキンググループ委員
東京都災害派遣福祉チーム員(東京DWAT)
東京都中野区健康福祉審議会障害部会委員