
国際EAP協会(EAPA)・アジア太平洋EAP円卓会議(APEAR)等の認定研修により、高い水準の知識と実践技術を持った職場のメンタルヘルス専門家を育成するための講座を開催致します。
開催講座
EAPコンサルタント技能検定講座【国際EAP協会日本支部認定講座】
働く人のメンタルヘルスは、企業・組織の経営に直結する課題です。従業員50人以上の事業場ではストレスチェックが義務化され、
EAP(従業員支援プログラム)専門家への社会的要請は益々高まり、信頼できるプロが必要となっています。
EAPコンサルタントは、国際EAP協会日本支部が認定する資格で、国際EAP協会(EAPA)認定のCEAP(国際EAPコンサルタント)に準ずる資格となります。
日本国内で、EAPの普及や企業・組織への初期コンサルテーションを行うことが主な役割です。
その資格取得ができるEAPコンサルタント技能検定講座をオンラインで開催いたします。
国際基準のEAPコアテクノロジーや倫理・行動規範を学び、EAP専門家の仲間入りをしませんか?
心理職、キャリアコンサルタント、社会保険労務士、中小企業診断士、人事労務担当の方などには、ご自分の仕事の専門性を高め、キャリアの幅を広げることにもなります。
開催日時
2023年1月14日(土)10:00~16:30
2023年1月28日(土)10:00~17:30
上記両日への参加が必要です。
開催場所
オンライン(ZOOM)開催
内容
講義、ディスカッション、ロールプレイ、コンサルテーション場面の映像検定
〈1日目〉
10:00~12:10 EAP概論(コアテクノロジーと EAP デザインについて)
12:10~13:10 昼休憩
13:10~14:10 EAPコンサルタントの倫理と行動規範(倫理テスト含む)
14:20~16:20 EAPコンサルテーション(ステップと進め方)
〈2日目〉
10:00~11:00 EAP基礎知識(事前学習テストと解説)
11:10~12:10 EAPコンサルテーション(効果的なコンサルテーション)
12:10~13:00 昼休憩
13:00~14:00 EAPコンサルテーション(効果的なコンサルテーション)続き
14:10~17:10 EAPコンサルテーション(ロールプレイ演習と検定)
事後フォローアップ
後日、個別で日程を設定し、EAPを推進していくためのコンサルティング(1回45分)を行いフォローアップを行います。
会場
オンライン(ZOOM)開催
対象者
人事労務担当者、(安全)衛生委員会のメンバー、メンタルヘルス担当者、職場のリーダー等ビジネスパーソン、産業医、精神科医、産業看護職、心理職、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、社会保険労務士、弁護士等、社内外を問わずより良い職場形成に携わっていきたい方
※本講座は臨床心理士継続教育ポイント申請予定 /国際EAPコンサルタント(CEAP)継続教育ポイント対応です。
定員
6名(定員に達し次第受付けを終了致します。)
受講料(検定料・国際EAP協会日本支部修了認定証発行・事務手数料含む)
一般:55000円(税込み)
(公社)日本精神保健福祉士協会・各都道府県協会会員:52000円(税込み)
(一財)ACCN会員:52000円(税込み)
(一社)職場のメンタルヘルス支援委員会(OMSA)会員:50000円(税込み)
(一社)MHCリサーチ&コンサルティング提携会員:45000円(税込み)
講師
田村三太(たむら さんた)
田村 三太(国際EAPコンサルタント、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント)
なかたに博之.(国際EAPコンサルタント、公認心理師、健康経営エキスパートアドバイザー)
申し込み方法
【事前学習】事前送付する資料と各自でご購入いただく書籍にて自宅学習
「メンタルヘルス・マネジメント検定 II 種・III 種テキスト&問題集第 3 版」((一社)国際EAP協会日本支部著 2021/7/7 発売 ¥2、200)を各自でご購入下さい。
以下、Peatixよりお申込みください。